ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月27日

旧江戸デイ釣行 相変わらず・・・

3月27日AM8:00~10:00 篠崎水門近辺




1ヶ月ぶりの出陣

今日こそは今年初のシーバスを求めていつものポイントへ

川全体に魚が上ずってライズしている!

シーバスのボイルではないのはあきらか!

やはり正体はコイツら




丸太さんに




二号さん

水門手前まで移動して

追加の丸太さん




移動してからアタリが増えたので

めげずにシリテンバイブ53をキャストしていると

ようやくシーバスがヒット!!

しか~~~~しっ

久々のド派手なエラ洗いを見舞い

あえなくフックアウト!

ク-------->_< ガックリ

アタリもm無くなったので

ポイント大移動

下流方面、葛西イトーヨーカ堂前

AM10:30 釣行再開

風も強くなってきて、ついでに雨足も・・・

雨具は用意してない

上着が雨を凌げるまでの短期決戦

上流側 風上へキャスト

飛距離は望めないが

セオリー通りの上流から下流へルアーをプレゼンする

やはり此処もか!?

岸際での2連発







二号 セカンド&サード

雨が強くなり撤収!

ヤバイ ヤバイ

ホントにヤバイ(; ̄ェ ̄)

シーバスフィッシングできてない

なんかの呪文にかかってる?

キッカケが欲しい

今日このごろ!(◎_◎;)





  


Posted by テール at 13:24Comments(2)

2014年03月24日

結局行けなかったフィッシングショー

連休中日の22日に横浜のフィッシングショーに行く予定であったが

連休前から娘が原因不明の高熱で寝込んでしまい

当日も完治せず、断念>_<

インフルエンザの疑いがあったが

水曜日の初診で、医者によると

熱が出てから8時間経たないとインフルエンザの症状がでないらしい

なので後日、熱が下がらないようであれば、また診察しましょうということに!

翌日には大分熱は下がったので安心したのも束の間

金曜日にまた高熱!(◎_◎;)

んっでも、あいにく祭日で病院は休み

やはり、インフルエンザか?

土曜日、朝イチで予約の電話を入れるが、さすがに半ドン診察で混んでいるようで

お昼近くの診察時間(になってしまった(ー ー;)

その間娘には耐えてもらうしかない>_<

食欲も無く、この3,4日ろくに食べていない

体力をつけるため少しでも食べて欲しいのだが・・・・

診察の結果、インフルエンザの疑いは無くなり一安心( ´ ▽ ` )ノ

本日、元気に小学校に行ってきました!

そんなこんなで、人生初のフィッシングショーは次回に持ち越しとなりました。

フィッシングショーを行けなかった代わりに近所の釣具屋巡りで気を紛らすことに

先ずはタックルベリー船橋イオンモール店

イオンモールは息子のサッカー用具の購入で来たのだが

子供達をゲーセンで遊ばせてる間に

物色してルアーを3点




キックビート70 15g

これは自分のフェイバリットカラーのひとつ 銀粉ゴールドレインボー

15gはなかなか店頭に在庫が無いのでラッキーでした。

旧江戸川で20gのレンジだと根掛かりが多いので15gは必須!

TETUJIN 14g

これは、似たようなカラーで即買い

シリテンバイブ53

中古ルアーを物色し、探した一点

カラーは気にせずこれも即決

二軒目はキャスティング北葛西店




20lbのリーダーとアシストフック購入

今使っているヤマトヨテグスでよかったのだが

以前雑誌の広告で目にしたラパララピノヴァのリーダーが目に止まり

試しに購入

アシストフックはジグのフロント用に!

最近気になっているシンペンルアー

ロンジン レビン

在庫があればと思ったが残念なことにありませんでした

仕方が無い、他店で探してみよう( ̄^ ̄)ゞ

しかし、道具を揃えると釣りに行く気持ちがMAX!

今週末実釣叶うかなあ?





  


Posted by テール at 22:16Comments(2)

2014年03月02日

ヤマガブランクス ブラックバスロッド



ヤマガから待望のブラックバスロッド アクロバ たるものが出るんですね(^_^)

先日、書店に資格の勉強に使う参考書を選んだ後

車、バイク、釣り、etc立ち読みしてたら ん?!

Basserの広告ページにヤマガブランクスの商品が記載されてるではないですか!

おお!

やっとブラックバス用ロッドも開発してくれたんですね

スピニング 3種

ベイト 5種

今流行りのトルザイトリングガイドも搭載

デザインもブラック主体でゴールドパーツを使い

自分好みの渋い仕上がり

各モデルごとにカーボン含有率も考えられている感じで

アクション、キャストフィール、感度

それぞれ良さげ!

実際に手に持って確かめたい願望マックス!

果たして近所の釣り具屋さんで取り扱って在庫してくれるか?

シーバスロッドでさえヤマガブランクスを取り扱っている店舗がない

これはやはり、今月末の国際フィッシングショーに

足を運ぶしかないかな!





  


Posted by テール at 22:26Comments(2)