ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月29日

デイゲーム Q江戸川上流S水門

4月29日 am10:00〜12:00





上げ潮狙いで遅めの出陣

水門が閉まってるのを期待してたが

!(◎_◎;)見事なまでに全開・・・



これではベイトもシーバスも立ち止まら無い・・・・

水面に魚っ気が無いので

バイブレーションからキャスト!

反応が無いので少しずつ下流へ・・・



シンキングミノーにチェンジ!

ファストリトリーブのトゥイッチで

アタリがとれる!



粘ると! ヒット!

ジュルジュルいいながらドラグが・・・

この突っ走り方は・・・・

外道衆親分 ハクレンに違いない!

10分ぐらいの格闘の末




ようやく足元まで寄せられた(~_~;)

メーターくらい

お腹のスレ

ネット使いたくないんで

ネットの枠にルアーを引っ掛けて回収(^_^)


最近覚えた技(^_^)v



ヌルヌル臭いのは遠慮したい・・・



IP26にチェンジ

スレアタリ以外にも

明らかにバイトしてくるアタリがある・・・



ゴツンッ!のあとに

ルアーが弾かれるのか

フックがボディやラインに絡んでる帰ってくる

なんとか粘るも 乗せられず

ウロコだけ引っ掛ける感じ(>_<)



暫し続けるが

本日2回目の筋トレフィッシング?!


ハクレンのトレーナーさんご指導いただきましたm(__)m

さっきよりヘビー(>_<)

寄せては走られ 寄せては走られ・・・

20分ほど上腕二頭筋鍛えていただき・・・・




足元まで寄せて

先程の要領でフックアウト(^_^)v

確実にメーター越え

しかし、今回で パワープロZの強度が実証できた

フックは伸ばされてるし、

20lbのリーダーも伸ばされていてベロンベロンになっているのに

ブレイクせずに耐えてくれました(^_^)v



こやつがシーバスだったらなあ・・・・・・・・


結局本命は釣れず…>_<…・・・・腕パン撤収( ̄^ ̄)ゞ


んでも、確実にシーバスも居るようなので

懲りずにリベンジ(^_^)v

  


Posted by テール at 14:17Comments(2)

2015年04月26日

デイゲーム Q江戸M大橋河口

4月26日 am9:00〜11:00

久しぶりにメジャーP

ネズミーランド対岸河口





時間帯と小潮ということで

少なめなアングラー(O_O)

釣れていないのか?


好きなポイントにIN

笹濁りでいい感じだが

流れ無し(>_<)

魚っ気も無い


先ずは ビットVで大遠投

ファストリトリーブ

何十投目で グググッt

ヒット❗️

間違いなくシーバスな感触!

フッキングする前に エラ洗い!

フックアウト(>_<)

バレた・・・・


反応無くなりルアーチェンジ

先日購入した レビン ヘビー


こいつも大遠投

たまにトゥイッチ

数投目で ゴミでも拾ったか?

ルアーの泳ぎに違和感

犯人はコマゴッチ!





ルアーチェンジ

IPー26

大遠投

ロッドを立ててファストリトリーブ

それでも沖の牡蠣瀬に

ガンガン当たる(>_<)

構わず続投してると

ヒット❗️

ヘッドシェイク無し・・・

エラ洗い無し・・・

でもシーバスでした^_^




50半ばかな (目ジャー)

お腹にスレ・・・


反応無くなりルアーチェンジ

ウェーバー(大きいほう)

大遠投 着底ごのリーディング開始で

ヒット!

エラ洗い!

バラシ・・・


久しぶりの

2時間も大遠投のファストリトリーブは

両腕の限界 …>_<…

なんで 撤収( ̄^ ̄)ゞ



  


Posted by テール at 13:22Comments(5)

2015年04月24日

Q江戸川上流 デコ!ですがパワープロz

4月24日 am4:30〜6:00

今日は夜明け前から出陣

上げ半ば 風 流れ無し 笹濁り




コモモから表層を探っていくが無反応


レンジを下げてサスケ・・・


ビーフリ・・・




明るくなってきて水面が騒がしくなってきた

が、コイかな?

マイクロベイト確認!



擬ロリベでさらにレンジを下げて・・・

コンッ

ジッジッ・・・・フッ・・・

バイトあり!


続けると・・・

ドンッ!

ジュルジュル-----------------

ヒット!

沖へ走る

ドラグ締め込まずに 暫し楽しむ^_^


反転して今度はこっちへ一直線ッ

ラインテンションが緩み

慌てて巻き巻き (~_~;)

横に走られたところで・・・・フッ・・

悲しいかな フックアウト(>_<)

ウロコを手土産に!



諦めずに続投・・・

根掛かり・・・

殉職・・・



ウェーバー投入

コンッ・・バイト!

上手く喰ってくれず

ラインにフックが絡んでる(>_<)


続けると

根掛かり・・・

ロスト・・・

撤収( ̄^ ̄)ゞ

x結果 デコりました


パワープロZは

コスパ良好ですね^_^

飛距離 感度 強度 問題無です!

個人的には以前使用していた

ラピノヴァより良い印象を受けました。

しばらくこのラインをリピートしていこうかなp(^_^)q



  


Posted by テール at 09:59Comments(0)

2015年04月22日

PEラインについて




前回購入したラインが

どうも自分には相性があわず


原因不明の高切れはするは、

キャスト時に

リーダー結束部あたりで

千切れて 愛着ルアーだけ

ドビュッーーーー

あっあーー 行かないで✋…>_<…

ってな感じで



ここ数回の釣行で

ルアー3コ ロスト…>_<…


根掛かり回収率を上げる為に

飛距離犠牲にして

1、2号を選んだにもかかわらず…



結果、根掛かりロストより

悲しい 飛んでけ〜ロスト…>_<…

悔やみきれない(>_<)



直ぐさま買い換えて

巻き直さないと…


100m以上残ってたが

クシャクシャにしてやり

ゴミ箱に ポイッ してやりました(>_<)



が、やはり勿体無いお化けが

出てきたので

少しだけゴミ箱からあさり

いろいろなライン結びの練習を

してやりました(^^)v



第一候補

よつあみG-soulX8は

間違い無し❗️


でも、今回はチョット試しに

気になってた

シマノの パワープロZ❗️❗️




パワプロの進化と言うことで

コストも考慮してポチッと購入


4本編みでリーディング時の

糸鳴りは妥協して…



0.8号 200m ホワイト

エクスセンスC3000に

下巻きを少し施して

これで ドンピシャ❗️


巻き巻き…


あれ❓

巻け切れない(>_<)

下巻き要らんかった…>_<…

やり直し…トホホ…



1.0号 200m でベストだったのに❓

下巻き無駄になった…ブツブッ

他のメーカーより太いのかな?…ブツブツ


結局、下巻き無しで

ドンピシャ❗️❓ まっ いっか❗️



早速、試投がてら

Q江戸川上流へ

22:00〜23:00

下げ半ば

濁り、流れ 良さ気な雰囲気❗️

だが、アタリはあるが

結果 デコりました。


パワープロZのキャストフィールは

まずまず!

感度は…これから(>_<)

強度は 何度か根掛かりしたが生還…まずまず

冒頭で挙げた糸鳴りは

仕方ない…です(>_<)


少し使い込んで

このラインの良さを

伝えていければと思いますm(__)m




  


Posted by テール at 12:05Comments(0)

2015年04月06日

Q江戸川上流 久しぶりの1本

4月5日 pm9:30〜11;00

朝に市川港へ雨の降る中出陣も

結果得られず(>_<)

ベイトの確認はできたが

攻め方が分からず・・・

ウェーディングアングラーさんが1人

わりかしシャローエリアみたいです



そんな消化不良のため(~_~;)

潮回りは良くないが

雨も止んでいるのでナイトに出陣

komomo sasuke ビーフリ

と投げるも反応なし・・・


シンペン トライデント 90S

ゴンッ! ヒット!

水中で首振り

久々の感触 (^-^)

エラ洗いを食らうも

ガッツリ喰らいついてるんで

バラシの心配なし

無難にネットin




50up

トライデントはしっかり口の中!




フツコさん ですが 満足!

気持ちよく撤収( ̄^ ̄)ゞ
  


Posted by テール at 00:45Comments(2)