ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

2015年04月22日

PEラインについて

PEラインについて



前回購入したラインが

どうも自分には相性があわず


原因不明の高切れはするは、

キャスト時に

リーダー結束部あたりで

千切れて 愛着ルアーだけ

ドビュッーーーー

あっあーー 行かないで✋…>_<…

ってな感じで



ここ数回の釣行で

ルアー3コ ロスト…>_<…


根掛かり回収率を上げる為に

飛距離犠牲にして

1、2号を選んだにもかかわらず…



結果、根掛かりロストより

悲しい 飛んでけ〜ロスト…>_<…

悔やみきれない(>_<)



直ぐさま買い換えて

巻き直さないと…


100m以上残ってたが

クシャクシャにしてやり

ゴミ箱に ポイッ してやりました(>_<)



が、やはり勿体無いお化けが

出てきたので

少しだけゴミ箱からあさり

いろいろなライン結びの練習を

してやりました(^^)v



第一候補

よつあみG-soulX8は

間違い無し❗️


でも、今回はチョット試しに

気になってた

シマノの パワープロZ❗️❗️




パワプロの進化と言うことで

コストも考慮してポチッと購入


4本編みでリーディング時の

糸鳴りは妥協して…



0.8号 200m ホワイト

エクスセンスC3000に

下巻きを少し施して

これで ドンピシャ❗️


巻き巻き…


あれ❓

巻け切れない(>_<)

下巻き要らんかった…>_<…

やり直し…トホホ…



1.0号 200m でベストだったのに❓

下巻き無駄になった…ブツブッ

他のメーカーより太いのかな?…ブツブツ


結局、下巻き無しで

ドンピシャ❗️❓ まっ いっか❗️



早速、試投がてら

Q江戸川上流へ

22:00〜23:00

下げ半ば

濁り、流れ 良さ気な雰囲気❗️

だが、アタリはあるが

結果 デコりました。


パワープロZのキャストフィールは

まずまず!

感度は…これから(>_<)

強度は 何度か根掛かりしたが生還…まずまず

冒頭で挙げた糸鳴りは

仕方ない…です(>_<)


少し使い込んで

このラインの良さを

伝えていければと思いますm(__)m








使用タックル ⚫️ロッド : ヤマガブランクス バリスティック EVO 94/16 ⚫️リール : シマノ ヴァンキッシュ 4000HG ⚫️ライン : シマノ パワープロZ 1.0号  200m ⚫️リーダー : ヤマトヨテグス フロロバリュースター 20lb
このブログの人気記事
鹿島灘2回目なり
鹿島灘2回目なり

最新記事画像
鹿島灘2回目なり
Q江戸河口
葛西臨海公園1本
Q江戸上流 リハビリ釣行
Q江戸川上流  昼釣行!
アルティメイトウエポン?なるのか?購入…
最新記事
 鹿島灘2回目なり (2020-12-11 14:06)
 Q江戸河口 (2020-10-29 21:23)
 葛西臨海公園1本 (2020-10-20 14:39)
 Q江戸上流 リハビリ釣行 (2016-12-06 09:07)
 Q江戸川上流 昼釣行! (2016-09-19 15:11)
 アルティメイトウエポン?なるのか?購入… (2016-09-17 19:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PEラインについて
    コメント(0)