ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

2013年11月30日

片倉ダム釣行

11月30日AM6:30~ 気温 0℃  水温 11℃

昨年の秋以来の片倉ダムでバスフィッシング

いつもお世話になってるレンタルボート笹川さんへ

さすがにこんだけ冷え込むと週末とはいえアングラーは

ハイシーズンの平日の半数ぐらい

湖上のボート渋滞を覚悟して来てみたが

本日は好きなポイントへ入りやすいハッピーデイ(#^.^#)

でもでも桟橋もボートデッキも凍ってしまう冷え込み

気温より水温が高いから湯気?がたってる!釣果は望めないか?

片倉ダム釣行

まずはダムサイト方面へ巡航

先客がいたので、少し先の宮ノ下対岸のワンドへ入る

入口にある沈んでいる立木群の内側をディープクランクを通すとバイト!

が、乗らず(>_<)アタリが弱く早朝の活性が低いみたいだ

オイラも早朝の活性?ではなくクランキングは厳しいーーーー

キンキンに冷えたカルカッタコンクエスト101をパーミング&サミングしている右手が冷え切って続行不可能

スピニングのシャッドに変更するも反応なし

やはりレンジは低いようだ

宮ノ下を数投打つも反応が無いため星の広場裏まで移動

深水5メートルのスタンプをダウンショットでせめるとバイト!

40センチ弱がヒット!

が、ジャンプ一発フックアウト(>_<)

ゴンカミまで移動して日が当たってきて暖かくなってきたので

クランキング再開も反応なし 

黒滝へ移動!ここ笹川湖は、こういうロケーションで癒されるから好き

片倉ダム釣行

すると、ヒット!  辛うじてキーパーサイズ(^_^;)

片倉ダム釣行

5~6メートルのフラットエリアを責めるため宮ノ下へ戻る

魚探を駆使してダウンショットを投入  ヒット!サイズアップ35センチ

片倉ダム釣行

しばらく打ったが昼食の頃合いのため午後用にポイントを温めておく意味でもボート屋さんへ帰還

昼食を済ませて一目散でポイントに向かうと

同じようなレンジを責めてる2船の船団?ができていた

やはりキーポイントは5~6メートルにあるようだ

午後に一本追加  35センチ

片倉ダム釣行

アタリは10数回あるが食いが浅くヒットに持っていけないもどかしさの中

腰の持病のため終了!

ブランクもありボウズ覚悟で言い訳に”紅葉狩り”と用意しておいたが

久しぶりに手にバスの匂いが付いてサイズ的には小さいが満足な釣行となりました

使用ルアー  マグナムペッパー ゴーストアユ   ファットペッパー金黒
         ベビーシャッド60 アユ&チャート
         ズーム4インチデットリンガー グリンパンプキン  ZBCスワンプクロウラー グリンパンプキン

片倉ダム釣行









使用タックル ⚫️ロッド : ヤマガブランクス バリスティック EVO 94/16 ⚫️リール : シマノ ヴァンキッシュ 4000HG ⚫️ライン : シマノ パワープロZ 1.0号  200m ⚫️リーダー : ヤマトヨテグス フロロバリュースター 20lb
このブログの人気記事
鹿島灘2回目なり
鹿島灘2回目なり

最新記事画像
鹿島灘2回目なり
Q江戸河口
葛西臨海公園1本
Q江戸上流 リハビリ釣行
Q江戸川上流  昼釣行!
アルティメイトウエポン?なるのか?購入…
最新記事
 鹿島灘2回目なり (2020-12-11 14:06)
 Q江戸河口 (2020-10-29 21:23)
 葛西臨海公園1本 (2020-10-20 14:39)
 Q江戸上流 リハビリ釣行 (2016-12-06 09:07)
 Q江戸川上流 昼釣行! (2016-09-19 15:11)
 アルティメイトウエポン?なるのか?購入… (2016-09-17 19:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片倉ダム釣行
    コメント(0)