ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月05日

デイゲーム ポイント探索

GWも後半に入り家族サービスも一段落(>_<)

自由時間をもらい新たなポイント探索へ


誕生月だというのに釣果のほうは・・・

デコりまくり…>_<…


上流は諦め海へ

車に折り畳みチャリを載せ出陣!

広範囲でポイントチェックするのには自転車は必須!


電波塔のスロープからチャリでIN


下げの時間帯 石畳が姿を現わす時間帯

実は夜のメバリングの下見も兼ねてのチェックです(^^)

ガスタンク裏も同じような足場


ネズミーシー裏から見たガスタンク方面



ここは広大なワンドのような形状


ここから石畳は無くなりテトラからのキャストかな!

ぐんぐんペダルを漕いで

ホテル裏へ



ところどころ牡蠣瀬が見える

テトラは無くなり ミオ筋用の 竹杭が・・・

ウェーディングされてるアングラーさんが ちらほら

ウェーディングするにもこの高い塀を降りないとできない

皆さん工夫されてるようで 感心m(_ _)m


ミオ筋のブレイクがキーポイントなのは明らか (≧∇≦)

少し先に大橋河口側



こちらもウェーディングアングラーさん数名

そのうちの一人の方がシーバス捕獲中!(◎_◎;)


橋をくぐりメジャーポイント



何時もは対岸で釣行しているので根の変化がわかりません

いつも葛西側からみてもこちら側の方が明らかにアングラーさんが多め!

それだけ実績があるわけで・・・


オイラは反応無いまま・・・・

根掛かりロストというお決まりのコースで・・・・

来た道をUターン …>_<…


帰りにもウェーディングアングラーさんがシーバスGET!


シーバスフィッシング難しいーーーー(>_<)


  


Posted by テール at 19:57Comments(2)